あにょはせよ❤️オタクOLまなりんです。
今日は成田空港第一ターミナルにある大韓航空のビジネス・ファーストクラスのラウンジに行ってきたので、その様子をお届けします!
この成田の大韓航空のラウンジ、ビジネスクラスを利用しなくても
で利用可能なんです。
これは私みたいにエコノミー利用者にはありがたい✨
ちなみにプライオリティパスは楽天プレミアムカードを申し込むと入手可能です!
❤️成田空港の大韓航空ビジネスクラスラウンジの様子を知りたい
❤️成田空港でプライオリティパスが使えるラウンジを知りたい
という方の参考になれば嬉しいです✨
成田空港大韓航空ラウンジの場所
大韓のラウンジは第一ターミナルの中央ビルにあります。
中央ビルにはご飯屋さんやコンビニが集まっています。
成田空港の第一ターミナルは北ウィングと南ウィングがあるので広い!!
チェックインするときは北ウィングと南ウィングで別れていますが、出国すれば北ウィングも南ウィングも繋がっているので行き来可能です。
今回は南ウィングから入ったからラウンジまでかすごい遠かったです、、、。
北ウィングの方かこじんまりしているのですぐたどり着くイメージ。
こんな感じでちょっと人気がなさそうなとこにあります。(でもすぐ見える)
成田空港大韓航空ラウンジの様子
金曜19時という時間もあってかラウンジの受付にも列が、、、。
wifiのパスワードは受付にあります。
ラウンジ自体はこんな感じでおしゃれな雰囲気。
だけれども、とりあえず人が多い。
席を探すのも一苦労でした。
ファーストクラスはのれん?で区切られた専用ゾーンが一応あります。
食べ物はホットミールとかはなくて乾燥物のみ😂
賞味期限長そうな菓子パンとクラッカー。
三角おにぎりとミニカップラーメン。
少しだけあるサンドイッチは瞬殺w
ソフトドリンクサーバーと冷蔵庫の中はトマトジュースとか缶ものとチーズ。
ビールサーバーがあるのはお酒飲む人には嬉しいですよね。
でもはっきり言ってパンもおにぎりもサンドイッチも美味しくないよ!笑
今コンビニにこのクオリティの食べ物なくない!?って感じの味です。食べれなくはないけど、、、。
窓際の席をゲットすれば、目の前に飛行機駐機してるし、離陸の様子も見れるので飛行機好きにはいい眺め❤️そこは気に入ってます。
成田空港大韓航空ラウンジの感想
プライオリティパスで使えるラウンジだからかこのラウンジいつも激混み!
しかもみんなカップラーメンとかおにぎり食べる食べる😂
片付けも間に合わないのか、席に食べ物の残骸が残っていること多数💦
とりあえず食べ物は提供しようといういう姿勢は感じられるので笑
そこは良いですが、ゆっくりくつろげる感じではないです💦
これ本来のビジネスクラス層が離れないのかな、、、と心配になるレベルですね😰
とはいえ、ちゃっかり私もエコノミーなのにプライオリティパスで利用していますが😅
まとめ
ということで今日は成田空港第一ターミナルにある大韓航空のラウンジ「KALラウンジ」の様子でした。
成田空港でプラオリティパスで入れる唯一マシなラウンジということで、成田空港第一ターミナル利用するときには利用するしかないラウンジですが、あまり期待しない方がいいかな、、、笑
でもラウンジがないよりかはマシ!
しかもエコノミークラスでも大韓航空のビジネスクラスラウンジに入れるんだから、やっぱり嬉しいですよね❤️
第一ターミナル韓国行きだと大韓航空・ジンエアー・エアソウル・アシアナ航空・エチオピア航空利用時に利用可能です。
プライオリティパスはLCC利用時でもラウンジ使えちゃいます!
まだ持ってない方は入手すると韓国旅行では大活躍しますよ✨
ちなみにプライオリティパス単体で申し込むと年会費269ドルとかめちゃ高いですが、楽天プレミアムカードのトラベルコースで無料で発行してもらえます!年会費が11,000円なので断然お得です❤️
まだ持っていない方はぜひプライオリティパスおすすめします。仁川空港金浦空港でも利用できますよ✨しかも仁川空港のラウンジは豪華です!
成田空港の大韓航空ラウンジの様子を知りたい方の参考になれば嬉しいです。
それではあにょ〜ん🙌
プライオリティパス公式HP→世界No.1の空港ラウンジサービス【PriorityPass】
楽天プレミアムカード公式HP→楽天プレミアムカード